愛車はホンダ CB400 スーパーフォア
  • CB400の日記
  • CB400の話
  • CB400の改造
  • CB400で行きたい場所
  • バイク豆知識

宮崎が好きです。

ドライブシーン

私の愛車はホンダのCB400スーパーフォアですが、スーパーフォアでツーリングに行きたいって思うところは、宮崎に行きたいなって思っています。
宮崎は南国って感じがしますからね、宮崎の道にはヤシの木とか植えられてたりしますし。
「OH!南国!」って雰囲気作りにがんばっている所ですから、そういう宮崎にツーリングに行きたいなって思っています。

宮崎の海岸沿いってそんなに車が多く無いですからね、快適にドライブする事が出来るって言うのも宮崎の好きな所だなって思います。
大体海岸沿いって車が多かったりするんですが、宮崎の場合はそうでも無いですからね。
なんて言うか青春映画で海岸沿いをバイクが一台ブイーンって走っているシーンのような、そういうドライブが出来たりしますので、私は宮崎って大好きだなって思います。

宮崎の魅力といえばその海ですからね、宮崎に行ったらその海の魅力を満喫するのが良いと思います。
海の魅力の満喫の仕方は人それぞれですけど、私はまずサーフィンをしたいなって思っています。
私はこう見えてもサーファーでしてね、けっこう達人の域に来ていますので、宮崎に行ったらかならずサーフィンはするようにしています。

サーフィンのメッカ

宮崎の海岸、日南海岸はサーフィンのメッカですし、世界的にも有名な場所ですからね、日南海岸は世界のサーファーが移住したりしていますし。
こういう所があるって言うのは日本の誇りだとおもいますからね、私はもっと宮崎県はサーフィンのメッカである事をアピールした方が良いんじゃないかなって思います。

良くね、サーフィンって言うと、地元の人ばかりが居るって言うイメージがあるかもしれませんが、そんな事はありませんからね。
実際はいろんな所からサーフィンを楽しみにやって来ていますので、地元の人が多いのはどこでもそうですけど。
そういった地元の人と、よそから来た人とかが分け隔てなくつきあう事が出来るって言うのが、サーフィンの魅力だなって思います。

サーファーってね、サーファーはみんな仲間って言う意識がありますので、波を愛する人はみんな友達って思ってますかららね。
サーフィンをしてたら友達を作りやすいですし、良い人が多いですからね、サーフィンをしたことが無いって方は、私は是非みなさんにもサーフィンを楽しんでみて欲しいなって思います。

何度か私は宮崎に行ったことがあって、日南海岸でサーフィンをした事があるんですけど、たいてい知り合いに合いますからね。
「お前もか」って言うような古いサーフィン仲間と宮崎でばったりって事もめずらしくありませんから、宮崎にはほんとにいろんな所から波に乗りに来ているなって思います。
宮崎は私は大好きな所ですからね、将来的には私も宮崎に住みたいなって思っているくらいですから。
是非近いうちに宮崎にツーリングに行きたいなって、宮崎に住むサーファー仲間にも久しぶりに会ってね、みんなでワイワイ楽しく過したいなって思っています。

カテゴリー

  • CB400で行きたい場所
  • CB400の改造
  • CB400の日記
  • CB400の話
  • バイクと保険の話
  • バイク豆知識
  • 工具の使い方

最近の投稿

  • CB400で楽しむ東京湾アクアライン!絶景の楽しみ方とおすすめスポット
  • CB400に乗って筑波山を走りたい!ツーリングの魅力とおすすめスポット
  • 青切符の押印は断っていい?その背景と必要な対応を解説
  • 整備で出た廃油の処分方法
  • チェーン駆動にはないシャフトドライブのメリット

Copyright 愛車はホンダ CB400 スーパーフォア 2025 - Theme by ThemeinProgress