体格にあわせてハンドルの高さを調整することが大事 バイクで快適な走行を楽しむためには、ライディング中の姿勢が非常に大切です。 姿勢が正しく保たれていないと走行していても疲労しやすいだけではなく、腰痛などの原因になってしま
中古車の価格が高騰している人気バイク 憧れのバイクを購入するお金はなくても、外装をカスタムするキットを使って手持ちのバイクを変身させることができるのをご存知ですか? CBX400Fといえば、HONDAが1981年から19
CB400のタンデムバーに塗装してみた カスタムが好きなので人からまた替えたの?といわれるくらいにしょっちゅうカスタムしている人も多いです。 CB400はカスタムの面白さがあるバイクなので、ボロボロの中古を買って自分好み
なんだかウインカースイッチが硬い・・・ CB400に乗っていてふとウインカースイッチが硬い?と思ったこともありますが、これ、動きが重くなっているために硬いと感じるのです。 バイクに乗る時にはグローブをつけるのでなかなか気
CB400にバックステップを付けたい 教習所でも二輪の教習にはCB400が利用されていることが多く、すでにCB400を教習以外でも乗ったことがあるというくらい、メジャーで人気のバイクがCB400です。 マイナーチェンジを
燃料タンクが汚い人・・いますよね? バイク乗りは趣味として利用している人もいれば、普段の足として理由している人もいます。 趣味、バイクが好きということで乗っている人は、カスタマイズも結構頻繁に行っていますし、バイクがいつ
アンダーカウルの役割とは バイクにアンダーカウルを取り付けている方も多いですが、このアンダーカウル、どういう役割を持っているのかというと、まず破損したとき路面にオイルがこぼれてしまわないように、つまり事故の際など二次災害
ちょっと一工夫、タイヤマーカーっぽく100均グッズを利用する タイヤの文字が白くはっきり見えているとかっこいいですし、新しいタイヤに見える事もあり、タイヤマーカーを利用して文字をはっきりさせる方も多いです。 タイヤマーカ
スリップサインが出たら交換したいバイクのタイヤ バイクは自動車よりもリスクが高い乗り物、これは皆さん承知されていると思います。 自動車のように自分の身を守ってくれるボディは存在しませんし、バイクスーツを着ていてもやはり生