Category: CB400の日記

バイクへのいたずらから愛車を守るためにできること〜

先日、長年愛用しているバイク、CB400のシートに小さな穴を見つけました。普段はしっかりと手入れをしているだけに、その傷を見たときのショックは大きなものでした。調べてみると、どうやら外に駐車していた間にいたずらされてしま Read More

洗車の頻度はどれくらい?

バイクの洗車は、美しさを保ち、車体やパーツの寿命を守るために重要なメンテナンスです。しかし、どれくらいの頻度で洗車をすればよいのか、具体的にわからない方も多いかと思います。洗車は車体の外見を整えるだけでなく、パーツのトラ Read More

久しぶりにイクラちゃんに遭遇

イクラちゃんとナンシーおじさんとは? バイクでツーリング中、ふと立ち寄ったサービスエリアやパーキングエリアで、見知らぬおじさんに「何ccのバイク?」「いくらで買ったの?」と聞かれた経験はありませんか?そんな、バイクの排気 Read More

ツーリングには持っていきたいツーリングマップル

ツーリングマップルとは ツーリングマップルというのは昭文社から出版されている道路地図のことで、1997年から発売され続けているロングセラー商品です。 ツーリングに出かける際に欠かせないアイテムとして、ライダーたちから高い Read More

ホンダの電動バイクEM1e:が気になります

ホンダ初のパーソナル電動バイクEM1e: HONDAから、初のパーソナル電動バイク「EM1e:(イーエムワンイー)」が2023年8月24日に発売されました。 これまでにもビジネスやリース向けの電動バイクは手掛けてきたHO Read More

セカンドバイクの購入を検討中

125ccバイクのセカンドバイク購入を検討 HONDAのCB400を持っていて満足しているけれど、セカンドバイクにも乗ってみたいというライダーはけっこう多いと思います。 ツーリングだけのためにバイクを持っているライダーな Read More

私が考えるホンダの魅力とは

ホンダのバイクの魅力 バイクメーカーはそれぞれにポリシーやスタイルがあり、趣向を凝らしたバイクを発表しています。 バイクを購入する際に、車種よりもメーカーを重視して選ぶライダーも多いと思います。 日本にもYAMAHAやK Read More

ファットバイクに挑戦しました

ファットバイクとは バイクは自動車よりも小回りが効き、駐輪も便利な乗り物ですが、雪や雨が降ると使いにくいというデメリットがあります。 自動車を使えば冬場のバイクのデメリットは解消されるのですが、駐車場を探すのに手間取った Read More

オフシーズンはメンテナンスに時間を使っています

バイクに乗れない期間はメンテナンスを重点的に バイクというのは非常に便利な乗り物で、駐車スペースが少なくても難なく駐輪できてしまうというメリットがあります。 通勤や通学にも役に立ってくれるバイクですが、雪の多い地域の場合 Read More

1 2 3 5