皆さんは行きつけのバイク店があるでしょうか。 私には本当にお世話になっているお店があります。
今の愛車であるCB400を購入するにあたって、数え切れないほどの店舗を巡りました。 中古車両に絞っていましたが、当然、できるだけ車体状況が良好で予算に見合ったものがいいわけで、ぴったりと当てはまったものが見つかりづらく、なかなかにもどかしい日々が続いていました。 そのなかで、やっと購入に踏み切ったお店がありまして、今ではそこがいきつけのバイク店となっています。
そのお店には上記した通りの条件に対し、大体に見合ったものがありましたが、正直、その段階では決断するに至っていませんでした。 バイクの中でもメジャーな部類で人気がある車種ですので、探せばまだまだ見つかるのではないかと考えていたからです。 なのに何故、買ってしまったのか、といえば店員と気が合ったからとしか言いようがありません。
その店員は初めて訪れた際に対応して頂いた方でした。 大変にフランクな人柄で、何を聞いてもすぐに答えが飛んでくるような豊富な知識も持ち合わせていました。 おそらく、知識面でいうと店員は総じてそうであるとは思いますが、そこまでの話に至らないのが今までであったので、かなりの好印象と信頼感を抱きました。
そこから、バイクだけでなく、私生活まで話は及び、近所に住んでいたことや似たような境遇をたまたま持っていたことから、意気投合するのに時間はかかりませんでした。 ですが、さすがに即決とはいかないもので、後日、足を運ぶことにしました。
そして、二回目の訪問で、改めて車両について、より踏み込んだ話をしました。 少々ですが、店員と客を越えた関係になったとはいえども、誠心誠意の対応をして頂いてまた印象が良くなりました。 また、バイクに限りませんが、購入後のサポートは重要なポイントですので、その点においても、信頼のおける店員のもとで購入したほうが後々に多くの恩恵を受けるだろうと、購入を決意しました。
実際に店員によるサポートのおかげで愛車は元気に走ることができています。 私は全てのメンテナンスができるわけではないので、定期的にお店に持ち込んでいるのですが、相場より格安で整備して頂いており、簡単な箇所だと無料でみてもらうこともあります。 また、会う度に話が弾み、随分と滞在してしまうこともしばしばあります。 そのおかげか、購入当初よりも強い信頼感を持っていますので、これからも見て頂けたら安心して乗り続けることができると思っております。
店の数ほどのバイクがあるように、店の数ほどの店員がいます。 そのなかで気の合う方との出会いがあれば、それを信用してみるのもいいでしょう。 間違いなく、バイクのためになり、自分のためにもなります。 そして、それを強く実感しています。