愛車はホンダ CB400 スーパーフォア
  • CB400の日記
  • CB400の話
  • CB400の改造
  • CB400で行きたい場所
  • バイク豆知識

私が考えるホンダの魅力とは

ホンダのバイクの魅力

バイクメーカーはそれぞれにポリシーやスタイルがあり、趣向を凝らしたバイクを発表しています。
バイクを購入する際に、車種よりもメーカーを重視して選ぶライダーも多いと思います。
日本にもYAMAHAやKAWASAKI、SUZUKIなどの人気メーカーがありますが、HONDAのバイクに特に思い入れがあるというライダーも多いのではないでしょうか。

マイナビニュースがライダーを対象に行ったアンケートによれば、HONDAのバイクの魅力は「とにかくエンジンが最高」「馬力が強くてどんな坂でもスイスイ登れる」「PGM-FIを取り入れるなどして、環境負荷に対して早くから取り組んできたイメージが強い」といった点があげられています。
デザイン面でもかっこよくておしゃれ、スタイリングやフォルムが魅力的といった意見が数多く見かけられます。
耐久性に優れ、高品質・高性能などもHONDAバイクの特徴で、当たり外れが少ない、故障が少ない、自己メンテナンスをしていればかなり長持ちするといったポジティブな意見が多数寄せられています。

ホンダはメンテナンスも万全

HONDAのバイクは故障しにくいだけではなくて、アフターケアが万全なのも人気の秘訣です。
「HONDA DREAM メンテナンスパック」に加入していれば、半年に一度はHonda Dreamの整備士が点検・整備を行ってくれるので安心できます。
HONDA DREAM メンテナンスパックは、126cc以上のHonda二輪車であれば新車・中古車を問わず加入できるサービスなので、お得な中古車を購入して万全のメンテナンス体制を敷くことも可能です。

さらに、Honda Dreamで126cc以上の新車を購入すれば、3年間「Honda Dream Owner’s Card」の会費が無料となります。
Honda Dream Owner’s Cardに加入しておけば、距離無制限&無料のレッカー移動による引取ロードサービスを受けられるだけではなくて、車両輸送やフェリーがお得になるツーリングサービスや、各種施設・ホテルと連携したライディングサポートも利用することができます。

企業としての魅力

HONDAは本田宗一郎によって1948年に創業された会社です。
「人間尊重」「三つの喜び」を理念とするHONDAフィロソフィーはHondaグループで働く社員の価値観として共有されており、HONDAのこの価値観は国内はもちろんのこと、海外でも広く評価されています。

エンジン音が心地よいのもHONDAのバイクの特徴で、HONDAのバイクに乗ることが一種のステータスとなっている点が企業の魅力とも言えるでしょう。
海老沢泰久の書いた「F1地上の夢」もぜひ一度読んでみることをおすすめします。

カテゴリー

  • CB400で行きたい場所
  • CB400の改造
  • CB400の日記
  • CB400の話
  • バイクと保険の話
  • バイク豆知識
  • 工具の使い方

最近の投稿

  • CB400で楽しむ東京湾アクアライン!絶景の楽しみ方とおすすめスポット
  • CB400に乗って筑波山を走りたい!ツーリングの魅力とおすすめスポット
  • 青切符の押印は断っていい?その背景と必要な対応を解説
  • 整備で出た廃油の処分方法
  • チェーン駆動にはないシャフトドライブのメリット

Copyright 愛車はホンダ CB400 スーパーフォア 2025 - Theme by ThemeinProgress