愛車はホンダ CB400 スーパーフォア
  • CB400の日記
  • CB400の話
  • CB400の改造
  • CB400で行きたい場所
  • バイク豆知識

整理整頓について。

片付けの精神

最近部屋の中を一生懸命整理整頓しています。
何かのインタビューでね、部屋の乱れは精神の乱れ、みたいな事を言ってましたので、部屋を見回してみるとけっこう乱れていました。
なので、これじゃいけないなって思って部屋を掃除して、整理整頓するようにしています。
整理整頓していて気づいたんですけど、何でこんなに物があふれたりするのかなって考えてみると、収納スペースや、収納BOXとかが足りないって事に気づいたんです。
ですからちょっとした棚を買ったり、プラスチックの収納BOXとかを買ったりしてね、その中に物を入れてスッキリと片づけたりしています。

部屋を綺麗にすると確かに気持ちが良いですし、精神もピシっと正しくなったようになりますからね。
これからは私も”部屋の乱れは精神の乱れ”ってのを座右の銘にしてね、部屋を綺麗にして行きたいなって思っています。
部屋を片づけるコツは、必要の無い物は捨てる事って、良く言いますけど、そりゃ捨てたら片づくに決まっているんですが、捨ててしまって後悔するって事は良くあるのです。
そうしたらまた買わないといけませんし、お金の無駄になりますので、捨てないで良い物は捨てない、そういう収納術の方が良いんじゃないかなって思います。

物に対する考え

けっこう日本人って感覚がマヒしていると思うんですけど、物って言うのは財産ですからね、物があるって事は豊かな事ですから、それは幸せな事ですのでね。
必要の無い物を持っているのは愚者みたいに言われることがありますが、必要か必要で無いかは問題じゃなくて、今持っているその使える物を捨てて良いのかって考えたら、まだ使える物を捨てるわけですから。
自分でお金を捨ててるような事と同じですので、それは美徳でも何でも無いんですから、まだ使えるものはまだ持っておく、そういう考えの方が私は正しいんじゃないかなって思います。

物理的にもうこれ以上収納は無理!って事もあるでしょう。
そうなってから初めて捨てれば良いわけですし。
まだまだ部屋の中に収納スペースはたくさんあるのに、その収納の努力もせずに、必要ないからって感じで捨てるのは、これは私はちょっと間違ってるんじゃないかなって思います。
ですのでね、私は収納で大事な事は、たくさんの物をどのようにしてスッキリ片づけるかって事が大事です。
そこで捨てるって言う解決方法が出る時点で、収納術では無いと私は思いますからね、なるべく捨てずに、すっきりと片づける方法を身につけるべきじゃないかなって思います。

収納に関する考え方は人それぞれですし、これが正解!って言うのも無いわけですが、私はね、これからはエコが大事になってくるわけですし。
物は大切にしていかないといけないわけですから、基本的にその精神を忘れたら駄目なんじゃないかなって。
部屋を片づけると言う事は、物を捨てるって言う事では無いって事をね、私はみなさんに理解して欲しいなって思っています。

カテゴリー

  • CB400で行きたい場所
  • CB400の改造
  • CB400の日記
  • CB400の話
  • バイクと保険の話
  • バイク豆知識
  • 工具の使い方

最近の投稿

  • CB400で楽しむ東京湾アクアライン!絶景の楽しみ方とおすすめスポット
  • CB400に乗って筑波山を走りたい!ツーリングの魅力とおすすめスポット
  • 青切符の押印は断っていい?その背景と必要な対応を解説
  • 整備で出た廃油の処分方法
  • チェーン駆動にはないシャフトドライブのメリット

Copyright 愛車はホンダ CB400 スーパーフォア 2025 - Theme by ThemeinProgress