中古車選びのコツ

はじめての中古バイク選び バイクを中古で買われる方は多いですが、そもそもどうして新車よりも中古を選ぶのでしょうか。 ほとんどの方が、同じ年式の車種と比べても比較的安く購入できるからという理由をあげます。 実際、私の愛車も Read More

ツーリングの持ち物

ツーリングに必要なもの ツーリングには必ず持っていかなければいけないものがあります。 ですが、ツーリングの持ち物はみな同じではありません。 旅の経験や、目的などで大きく変わります。 たとえば、カメラ。 自分の目で見れたら Read More

振動が大きくなってきた時の対処法

バイクの振動について バイクは距離を重ねていくうちに振動が大きくなってきます。 振動している鼓動感が心地いいと初めから大きく振動しているもバイクもあるのですが、長く走っていると苦痛になり疲れの元となります。 疲れの原因で Read More

メンテナンスも季節に合わせて変えよう

冬場のメンテナンス 冬場は1年のうち一番バイクに負担がかかる季節です。 特に、「寒さ」によってバイクに負荷がかかります。 普段より細かくメンテナンスをすることで、冬場でもバイクの状態を正常に維持することができます。 特に Read More

チェーンの役割

チェーンのメンテナンス チェーンのメンテナンスといえば、注油です。 メンテナンスは安心して乗りつづけられるよう整備を行うことですが、工具が必要だからだとか、自分ではできないという理由で怠っている方も多いでしょう。 チェー Read More

タイヤについて

タイヤも消耗品です バイクは消耗品パーツが多くあります。 「タイヤ」もその一つです。 バイクの中でタイヤのみが地面についています。 バイクは車とは違い前後にタイヤがついており、たった2輪で走っています。 タイヤの交換時期 Read More

ツーリングの行き先の決め方

ツーリングに行きたい、どこへ行く? バイクを買った、よし、ツーリングへ行こう。 と思っても、実際どこへ行けば良いのかわからないものです。 行きたいけど、どこへ行けば良いのか?と悩み過ぎて、ツーリングを楽しめていない方もい Read More

愛車のメンテナンス

自分でメンテンナンス 先日、自分でどこまでメンテナンスできるかチャレンジしてみたんです。 はじめて手に入れたCB400ですから、大切にしていきたいんですよね。 将来、そこそこ経済的にも余裕があればバイク屋さんに都度頼んで Read More

洗車しました。

洗車はメンテナンスと同じ 車は洗車機がありますし、多くの方が1ヵ月に一度は洗車をしているでしょう。 洗車好きな方は毎週しているという方も多いのではないでしょうか。 バイクにも洗車は必要です。 洗車はバイクのメンテナンスと Read More

1 11 12 13 14 15 19