サロマ湖 いくつもツーリングスポットと呼ばれる場所に行ってきましたが、それでもやはり行っていないところはありまして。 来年は今まで手を出したことのなかった地域に行ってみようと計画中です。 そこで、今回、モチベーションに繋
秋はツーリング 私にとって、秋は四季のなかでも特に過ごしやすい季節です。 大変に涼しく、クーラーや扇風機を使わなければ、暖房やヒーターも使いません。 爽やかな気候は生活を豊かにしてくれます。 そして、バイクでの走行の気持
HONDA CB400 CB400は日本屈指のバイクメーカーであるHONDAを代表する車種であり、シリーズ化され、定期的なマイナーチェンジが行われているほどの根強い人気を誇ります。 400ccクラスの中でもバランスの良さ
CB400のマイナーチェンジ 私の愛車であるHONDAのCB400が2014年の春頃にマイナーチェンジされるようです。 バイクの教習車として認知度のある車種ですので、注目度は高いですね。 マイナーチェンジというのは車体の
雨の中の運転 私は、梅雨の時期が苦手です。 梅雨の時期はジメジメしているので、苦手な人も多いのではないでしょうか。 特に通勤や通学でバイクを運転してる人は、面倒な事も多いし視界も悪いので走行するのが大変だと思います。 そ
快適なツーリングに 富士山が世界遺産に登録されて、賑わいを見せています。 私が富士登山をしたのは、まだバイクに乗れない学生の頃だったと記憶しています。 その後は新幹線の車窓や、愛車でのツーリング途中で、遠くから富士山の姿
付近の桜スポット 愛車と共に桜を見にいくのが、私の年に1度の楽しみです。 今年は4回行き、どの場所も愛車で行けるスポットです。 まずは上野恩賜公園、ここは首都高速1号線上野線入野ICから、10分ほど運転すれば到着します。
準備をしてから 今回は鎌倉にいるツーリング仲間の元へ、遊びに行く旅に出かけました。 本当なら高速道路を使って、そのまますぐに鎌倉へ行くのですが、やっぱりCB400の乗り心地を感じるならとっておきのコースを走ろうと考えます
神社や温泉 愛車のCB400に乗って、風情ある京都にツーリングに行ってきました。 今回選んだツーリングコースは、貴船・鞍馬・大原エリアです。 夏の川床料理で有名な貴船川を通り、鞍馬温泉、そして自然と山深くにある寺院が風流