グリップヒーターの取り外し方法

好みのグリップヒータがあったら交換 冬場、バイクに乗る時に指先を温めてくれるのがグリップヒーターです。 指先が温まると体も温まりますし、よし、まだ走るぞと元気を与えてくれます。 グリップヒーターは冬場のバイク乗りにとって Read More

バイクの磨き方

バイクは磨けばきれいになる バイクは購入した時にはピカピカでも、乗っているうちにだんだんと傷がついてきます。 傷がついてしまうと購入した時のような輝きは無くなってくるものです。 車と違いバイクは風から守るものが無いから傷 Read More

六角レンチの使い方

メンテナンスで使用頻度の高い六角レンチ バイクのメンテナンスでは様々な工具を使います。 その中でもシンプルながら意外と出番が多いのが六角レンチです。 日常的にも良く使うものですが、バイクでもメンテナンスで良く用います。 Read More

バイク整備用工具セットの選び方

バイクのメンテナンスのために工具を購入しよう バイクを持っていると必ずメンテナンスが必要になります。 メンテナンスはもちろんバイクショップに頼むことも可能です。 しかし出先で急にメンテナンスをしなければならないこともあり Read More

工具箱の選び方

メンテナンスのために持っておきたい工具箱 バイクに乗っていると定期的にメンテナンスが必要です。 バイクショップに持って行って作業をしてもらうこともできます。 しかし費用も掛かりますし、自分で行えるほうが急な場面でも対応で Read More

1日中掃除をしました。

おうち時間を使って大掃除をしました 大掃除は毎年冬にはやっているものの、やはり大掃除だけではいつもきれいな状態を保つことはできません。 せっかく家にいて時間があったので、大掃除をしてみることにしました。 見た目には汚れて Read More

実家の雪かきを手伝いました。

雪かきはとても大変 子どものころは雪が降ることが楽しみでしたが、大人になってからは雪が降らなければいいのにと思うようになりました。 その理由が雪かきです。 雪が降るのはやはり大人になっても非日常的でわくわくしますが、雪が Read More

友人と鍋を食べました。

意外と奥が深くて楽しい鍋 料理は苦手ですが、友達と集まって何か食べるのは好きな方です。 今までは買ってきたものを持ち寄ったりデリバリーをしたりしていたのですが、節約もかねて自炊をしてみようという話になりました。 そこで思 Read More

CB400に乗っていろは坂を走りたい

何度も訪れたいいろは坂 ツーリングコースで人気の場所はいくつかありますが、その中でもトップといえるのがいろは坂です。 名道ともいえる場所でワインディングロードと絶景を堪能できます。 日本の道100選にももちろん選ばれてお Read More

1 4 5 6 7 8 18