愛車はホンダ CB400 スーパーフォア
  • CB400の日記
  • CB400の話
  • CB400の改造
  • CB400で行きたい場所
  • バイク豆知識

自賠責保険証明書を紛失した時の対処法

自賠責保険は大切な保険

自賠責保険は任意保険とは違い、自動車による人身事故の被害者を救済するためにある保険です。
全ての自動車が契約を義務付けられており、これは法律によって定められている強制保険です。

自賠責保険は、他人を死傷させる等人身事故による損害賠償に利用されるもので、物損等については補償されません。
怪我による損害、後遺障害による損害、死亡による損害について支払されます。

怪我による損害は120万円まで、神経系統の希望や師恵心、胸腹部臓器に著しい障害を残し、介護が必要となる後遺障害で常時介護を要する際には4000万、随時介護を要する場合には3000万、これ以外の後遺障害についてはそれぞれの等級により第1級3000万から第14級75万、死亡による損害については3000万が支払われます。

この保険は被害者の方を守る必要最低限の保険と考えておかなければなりません。
物損、搭乗者などに関しては保証がありませんし、損害賠償が自賠責で間に合わない場合、自分で補えない部分を補う必要があります。

その為にみなさん任意保険をかけているのですが、自賠的保険は絶対に入っておかなければならない保険であり、自動車に携帯しておくことが必須の保険です。

強制保険である自賠責保険を紛失したら?

車、バイクに乗る時には、必ず強制保険の証書を付帯しておくことが必要です。
法律によって加入が定められている強制保険である自賠責保険は、とても大切な保険で、万が一交通事故を起こしてしまい相手の方を死傷させたという時、治療や死亡保険金の支払いを行う被害者を守るための保険です。

この自賠責保険の証書は「自動車に備え付けていなければ運行してはいけない」保険です。
自賠責保険の契約が義務付けられている車に関しては、必ず車に携帯しておかなければならないのです。

しかしこの自賠責保険を紛失した場合、急ぎ再交付してもらう必要があります。
この自賠責保険証明書の再交付については手続きを代理店で行う事が出来ないので、契約している保険会社窓口に直接問い合わせる必要があります。

自賠責保険証明書の再交付に必要な書類とは?

紛失していることが分ったらすぐに再交付手続きを取ってください。
代理店に連絡し直接手続きにいけるようなら必要書類をもっていき、行けないようなら書類を郵送してもらい、必要書類と共に返送します。

必要な書類は自賠責保険証明書再交付申請書、また契約者本人であることの証明のため、運転免許証や健康保険証、社員証、印鑑証明書、住民基本台帳カード、パスポート、その他公的証明書の写しなどを提出することが必要となります。

再交付の書類を返送すると、後に再交付となった自賠責保険証明書が送られてきます。
今度はなくさないように、すぐ車に保管しましょう。

カテゴリー

  • CB400で行きたい場所
  • CB400の改造
  • CB400の日記
  • CB400の話
  • バイクと保険の話
  • バイク豆知識
  • 工具の使い方

最近の投稿

  • CB400に乗って吹割の滝へ行ってみたい!
  • CB400で大笹牧場レストハウスへ行こう!魅力とおすすめスポットを徹底紹介
  • CB400で楽しむ東京湾アクアライン!絶景の楽しみ方とおすすめスポット
  • CB400に乗って筑波山を走りたい!ツーリングの魅力とおすすめスポット
  • 青切符の押印は断っていい?その背景と必要な対応を解説

Copyright 愛車はホンダ CB400 スーパーフォア 2025 - Theme by ThemeinProgress