愛車はホンダ CB400 スーパーフォア
  • CB400の日記
  • CB400の話
  • CB400の改造
  • CB400で行きたい場所
  • バイク豆知識

純正のパーツを入手しやすいです。

バイクメンテナンス

CB400スーパーフォアの良い所って言うと、純正のパーツを入手しやすいって所じゃないかなって思います。
バイクのメンテナンスをしているとね、部品をそろそろ交換した方が良いなって感じになる時がありますが、そういう時にスーパーフォアでしたらバイク屋に注文すれば純正のパーツをすぐ入手する事が出来ると思いますからね、そういう所が私はスーパーフォアの良い所だなって思います。

ホンダは比較的純正のパーツの在庫が豊富で、かなり古い型のバイクのパーツでも在庫があったりしますが、スーパーフォアとかの場合はメーカーから取り寄せじゃなくてもその店に置いてある事も珍しくなかったりしますのでね、スーパーフォアは純正のパーツが入手しやすいのでとても良いなって思います。

バイクはメンテ無くして乗ることは出来ませんからね、きちんと点検をして、消耗品とかは早め早めに交換して行くのが良いですから、バイク屋に持っていけばそういうのはやってくれますけど、かなりお金を取られたりしますので、自分で出来る事は自分でやる、これが一番だと思います。

自分できちんとメンテナンスする事が出来るようになれば、バイクをさらに楽しむ事が出来るようになると思いますし、いつでも自分のバイクの状態を把握して運転出来ますのでね、不意にエンジントラブルに見舞われるとか、そういう事が少なくなると思います。
CB400スーパーフォアはメンテナンス性も非常に高いバイクですからね、実に良くメンテナンスしやすいように作られていますから、ならどなたでもきちんとメンテナンスが出来るようになると私は思いますよ。

バイクいじりが大好き

私はバイクに乗るのも好きですけど、バイクをメンテナンスするのも好きですからね、バイクいじりが大好き野郎ですので、ひょっとするとバイクに乗っている時間よりもメンテナンスしている時間の方が長いんじゃないかってくらいですからね、そんな私が「このバイクはメンテがしやすい!」って声を大にして言えるバイクですからね、スーパーフォアのメンテのしやすさ、分かって貰えたかなって思います。
私は子供の頃から機械いじりが好きでね、大体なんでも分解して壊したりする子でしたので、分解して組み立て直すとかそういうのが大好きでしたからね、バイクも当然何度もバラバラにした事があります。

私は高校の時にバイクの免許を取ったんですけど、すんごいボロボロのバイクを親戚に貰ってね、そのバイクを分解しては組み立てて分解しては組み立てたりしていました。
で、段々とバイクの仕組みが分かるようになって、大抵のバイクなら直す事が出来るぞってくらいになりましたからね、そういうスキルを身に付ける事がけっこう嬉しい事だったような、そんな思い出があります。
ホンダのCB400スーパーフォアは純正のバイクパーツが入手しやすく、メンテナンスも非常にしやすいバイクですのでね、バイクのご購入をご検討なさっている方は、私はスーパーフォアがオススメだなって思います。

カテゴリー

  • CB400で行きたい場所
  • CB400の改造
  • CB400の日記
  • CB400の話
  • バイクと保険の話
  • バイク豆知識
  • 工具の使い方

最近の投稿

  • CB400で楽しむ東京湾アクアライン!絶景の楽しみ方とおすすめスポット
  • CB400に乗って筑波山を走りたい!ツーリングの魅力とおすすめスポット
  • 青切符の押印は断っていい?その背景と必要な対応を解説
  • 整備で出た廃油の処分方法
  • チェーン駆動にはないシャフトドライブのメリット

Copyright 愛車はホンダ CB400 スーパーフォア 2025 - Theme by ThemeinProgress