愛車はホンダ CB400 スーパーフォア
  • CB400の日記
  • CB400の話
  • CB400の改造
  • CB400で行きたい場所
  • バイク豆知識

CB400に乗って沖縄の北部を巡りたい

沖縄でツーリングを楽しみたい

せっかくずっと欲しかったCB400に乗るようになったので、沖縄でツーリングを楽しんでみたいと思っています。
今すぐは難しくても近いうちにかなえたい目標の一つです。

沖縄は景色もきれいだし、名所も多くあるのでツーリングするのに最適な場所なので、ツーリングで行きたいところがたくさんあります。
そこで、今回はこれから沖縄に行った時のためにシミュレーションコースを計画してみることにしたので、沖縄でツーリングする人はぜひ参考にしてください。

古宇利大橋

沖縄北部に行くなら外せないのが古宇利大橋です。
古宇利大橋は屋我地島と古宇利島を結ぶ橋で、全長2キロメートルに及びます。
橋を渡った先の古宇利島は恋の島としても有名です。

無料で渡れる橋ながら距離もしっかりとあり、気持ちよいツーリングができる場所といえます。
海の上を走っているような気持ちが味わえる橋の上は気持ちよく、風を感じて景色を眺めながら走るのは格別に気持ち良いこと間違いなしです。

島にあるオーシャンタワーは景色を見るのに良いですし、休憩する場所もあります。
コマーシャルで有名になった♡ロックや海水浴場、ワゴンキッチンなど写真映えするスポットも豊富です。
島の中を観光すればしばらくの時間楽しむことができます。

瀬底大橋

瀬底大橋は762mの橋で、橋を渡った後は沖縄の昔ながらの景色を楽しむことができます。
ビーチはとてもきれいでツーリングで走りながら眺めるのはもちろんですが、途中でバイクを降りて海水浴を楽しむのも最高です。

島の中には神様を祀っている瀬底土帝君という本殿と拝殿もあります。
パワースポットといわれており合わせて足を運びたい場所です。
せっかくなので島全体をツーリングで巡って気になるところで足を止めながら散策すると楽しめます。

A&W

沖縄での食事で外せないところの一つがA&Wです。
美味しいと評判なのはもちろんのこと、沖縄でしか食べられない味なのもあり多くの人が足を運んで混雑しています。

週末は朝から多くのバイカーでにぎわっているスポットの一つです。
バイクを停めて店内で食べるのはもちろんですが、目的地がある場合にはテイクアウトして景色を眺めながら食べる方法もあります。

ハンバーガーはどれもおいしいですし、初めて訪れる際にはルートビアはぜひとも飲みたい一品です。
オリジナルのドリンクでハーブの入った炭酸飲料は暑い日には特においしく飲むことができます。

メニューは季節によって変わり、デザートも種類が豊富です。
24時間営業なので昼間に立ち寄るのはもちろんですがナイトツーリングの帰りにも立ち寄って休憩することができます。
沖縄での食事はもちろんですがツーリングの合間の休憩に最適なスポットです。

カテゴリー

  • CB400で行きたい場所
  • CB400の改造
  • CB400の日記
  • CB400の話
  • バイクと保険の話
  • バイク豆知識
  • 工具の使い方

最近の投稿

  • CB400で楽しむ東京湾アクアライン!絶景の楽しみ方とおすすめスポット
  • CB400に乗って筑波山を走りたい!ツーリングの魅力とおすすめスポット
  • 青切符の押印は断っていい?その背景と必要な対応を解説
  • 整備で出た廃油の処分方法
  • チェーン駆動にはないシャフトドライブのメリット

Copyright 愛車はホンダ CB400 スーパーフォア 2025 - Theme by ThemeinProgress