景色のいい場所にツーリングに出かけるのもいいけれど、バイクの走りそのものを楽しみたいという方におすすめなのが「ツインリンクもてぎ」です。 ツインリンクもてぎは栃木県芳賀郡茂木町にあるモビリティテーマパークで、1997年8月に営業スタートしました。 MotoGPなどが開催されるレーシングコースを自分でも走れるのがツインリンクもてぎの特徴です。 愛車でレーシングコースを走ることができ、ほとんどプロレーサーに近い気分を味わうことができます。
ツインリンクもてぎで走行体験を味わうには、あらかじめ予約をしておく必要があります。 走行体験以外にも、モーターサイクルスポーツのプログラムがいくつも用意されており、ニーズに合わせて参加することができます。 「ライディングクラブ」では、ナンバー付きの自分の車両でプロレーサーが走るレースを走行することができます。
フリー走行の前には熟練したプロによる「走行前ブリーフィングでの安全講習」と「ライディングセミナー」が開催され、20分×3本の走行が楽しめます。 参加料は一般が24,400円、TRMC-S・SMSC会員が16,200円となっており、参加料の他に施設入場料と駐車料・食事代・保険料が含まれています。 ゲストライダーによる抽選会やサイン会なども用意され、楽しい一日を過ごすことができます。
少人数の「レーシングスクール」も開催されていますので、ライディングのスキルアップをしたい方は申し込んでみるのもいいかもしれません。 レーシングスクールは「ビギナー」「レーシング」「レーシング“Advance”」の3段階のステップアッププログラムから構成されており、夢のサーキットデビューを果たすことができます。
会員になっておけば割引料金が適用されますので、かなりお得です。 ちなみに、ツインリンクもてぎはコースを貸切することもできます。 ロードコース フルコース(全長:4.8km、最大直線長:762m)の貸切料金は、1時間で524,700円(平日)、土日は786,500円です。
ツインリンクもてぎ内には、ホテルやレストランなどの施設も整っていますので、週末を利用して思いっきり羽を伸ばしに行くのもいいかもしれません。 「森のレストラン MARCHERANT」では、茂木町の農園から直送された採れたての野菜や、素材の旨味を最大限に生かした石窯料理などを堪能することができます。 「森のジェラテリア ROCCO」では、森の生きものや植物をモチーフにした季節ごとのかわいいオリジナルジェラートも楽しめます。