CB400スーパーフォアでツーリングに行きたい所は、新潟に行きたいなって思っています。 ほとんど行ったことが無い土地ですからね、一度新潟をゆっくりと新潟をドライブしたいなって思っています。 新潟といえば米所ですよね。 行ったら美味しいお米を食べる事が出来るお店に行きたいですね。 まっしろいお米とちょっとしたおかずがあれば、それが最高の食事になりますのでね、新潟ではお米の美味しさを思う存分楽しみたいなって思っています。
新潟は日本酒の名産地でもありますので、日本酒もおみやげに購入したいなって思っています。 バイクで来ていますから現地でお酒を飲む事は出来ませんけど、おみやげに買っていきたいなって思っています。 日本酒より美味しいお酒があるだろうかってくらいですから、新潟に行ったら幻の日本酒って言われるような新潟の地酒を見つけて購入したいなって思っています。
新潟は日本海に面していますので、日本海の海は荒々しくも清々しい、どこか神秘的でさえある海ですからね、そういう日本海を見ていると、自分の心も洗われるような気がするんじゃないかなって思います。 最近海をゆっくりと見ていませんからね、昔は時間があったらバイクで海を見に行ったりしていたんですけど、最近はなかなかそういう海を見に行ったり、静かな時間を過ごすって事が少なくなりましたので、そういう時間を過ごさないとストレスとかで体を壊したりもしますから、新潟にツーリングに行って、日本海を眺めながら静かな時間を過ごしたいなって思っています。 私は釣りも好きですので、魚釣りの道具を持って行って、日本海で釣りを楽しむのも良いなって思っています。 日本海を見ながら「とう!」って感じで投げ釣りをしたらね、きっと良い釣りが出来ると思いますので、コンパクトな釣り道具を一式持って行って、魚釣りを楽しむのも良いなって思っています。
新潟を一通り楽しんだら、秋田に行くのも良いなって思っています。 秋田も魅力あるところですから、秋田をツーリングすれば良い旅が出来るんじゃないかなって思います。 秋田にもいろんな伝統文化とかありますよね。 良く知られている所ではなまはげ。 なまはげのお面とかちょっと買いたいなって思いますし、新潟を楽しんだ後は、そのまま北上して、秋田を満喫するのも良いと思います。
ホンダのCB400スーパーフォアは運転していて疲れにくいバイクですし、長時間ツーリングを楽しむにはとても良いバイクですからね、愛車のスーパーフォアで、新潟・秋田の旅を楽しんで来ようって思います。 日帰りで行くのはちょっとキツイですからね、二泊三日くらいのスケジュールで、新潟・秋田ツーリングを決行しようかなって思います。